木軸シャーペン・ボールペン・万年筆が自分で作れます

福岡県大川市のMUKU屋ではご自身で木軸ペン作りが体験いただけます。(木製ペン作り体験)

ペン用に厳選された木材から自分の好みの物を選んでいただき旋盤加工・磨き・仕上げを行い世界にひとつだけのペンが完成します。

ご自身用としてはもちろプレゼントにも喜ばれますよ♪

【お知らせ】

11月23日~11月24日はイベント参加の為、ワークショップ&木軸ペンショップはお休み致します m(_ _)m


NEWS

花梨瘤・花梨瘤紅白をしこみました

人気の材ですのでお早目のご予約をお願いします

黒柿を仕込みました♪

人気材ですが、しばらくは豊富な在庫らお選びいただるとおもいます

どうぞよろしくお願いいたします。

 


Pickup!

木軸ペン UMA シャープペンシル・ボールペン が仲間入りしました!

MUKU屋公式オンラインショップで人気のモデルUMAが体験できるようになりました
スタビライズドウッド・
花梨瘤紅白・マーブルウッド

デザートアイアンウッド・ピンクアイボリー

槐(エンジュ)・栃縮杢・欅(ケヤキ)

スネークウッドなど!


新たに屋久杉が仲間入りしました!

世界遺産、屋久島の標高500mを超える山地に自生しているスギが屋久杉と呼ばれています。栄養の少ない花崗岩の島に生える屋久杉は成長が遅く永い年月をかけて大きく歪んだり木と木が混ざり合ったりしながら育つため木目が詰まっており複雑な模様になります。現在伐採が禁止されており大変希少な木材です。

木の風合いを生かした仕上げを行っていますので、杉の良い香りがします

体験できる金具のモデルについては、ご予約の際お問合せ下さい


ご予約方法


ご来店は完全予約制です。

予約フォームかお電話でご予約下さい。
予約状況のお問合せはお電話で承っております。
受付電話番号 
0944 - 86 -5745

平日9:00~17:00)

上記時間外の仮予約やお問合せはご予約フォームでも承ることが出来ます。あらかじめ、ペン金具と木材を教えていただければ準備がスムーズです。

【ご注意】ご予約フォームでのお申込みの場合は、当店からの返信をもってご予約完了となります。

【体験内容】

お好みの金具と軸の木材を選んで、ご自分の好きな木軸の形に削っていただきます。

出来た木軸をMUKU屋スタッフがペンに組み立てて完成となります。完成した木軸ペンはその場でお持ち帰りいただけます。

体験費用は金具と樹種によって異なりますが

ペン1本あたり¥4,000~になります

ご希望があれば、名入れも可能です(別途¥500)

 

 

 


体験の流れ


受付:ご来店されましたら、最初に受付をお願いします。

金具と木を選ぶ:ご案内いたしますのでペンにする金具と木材をお選びください。木と金具についてはお気軽にご質問ください^^

 

木軸作り:順番が参りましたら機械にご案内し、スタッフが木軸を機会にセットしご説明をさせていただきます。刃物とサンドペーパーと仕上げ材を受け取りいよいよ作業開始です! 削っている途中でもご質問などございましたらお気軽にお声掛けください


組立作業:木軸が関せしましたら機械を止めてスタッフにお声掛けください。組立は繊細ですのでスタッフが行います

 

お受け取り:ご確認いただきましたら化粧箱にお入れいたします。出来上がった木軸ペンは当日お持ち帰りいただけます


ご注意


15歳以下の方の参加の場合は保護者同伴でお願いします
体験される方の年齢制限は設けておりませんが、木材を回転させながら刃物で削る作業が主になりますので幼児は難しいかと思います。

 

(付き添いの方のお手伝いありで小学3年生位のお子さんの実績はございます)

木くず、粉塵が手前に飛びますので、汚れても良い動きやすい服装でお越しください

 

ネックレス、ネクタイなどは機械に巻き込む可能性がございますので、体験前に外してください

 

作り直しなどは追加費用が掛かる場合がございますのでご了承ください

 

 金具と木材は数に限りがございます。

決まった金具・木材がある場合は、メッセージにご記入いただければご来店までに準備が可能かお答えいたします。

 

 ご予約が無い場合はご入店をお断りする場合がございますのでご注意下さい。

 



木軸ペンの種類と価格

ペンのモデルは体験のメニューをご覧ください。

樹種毎の価格についてはお問合せお願いします


木軸ペンに使う木材の説明

ご注意:ご希望頂いた樹種の在庫が無い場合がございますので、ご予約の際お問い合わせください。

花梨瘤(花梨子瘤紅白)

東南アジアや太平洋諸国に生息しているマメ科の広葉樹。落雷や突風・動物や鳥・昆虫・戦争などの砲弾など様々な要因で傷ついた樹木の表皮が変異して形成された部位瘤杢(こぶもく)と言います。とても美しく人気です

黒柿 クロカキ

カキノキ科・カキ属の果実種でいわゆる柿木ですが樹齢150年以上の古木の芯材に稀に現れる黒い墨色が入る木目を黒柿と呼ばれています。

出現率1万分の1とも言われる希少材で唯一無二の美しさから美術品や茶道具などに使われてきました。

マーブルウッド

東南アジア原産・別名「黄金樟」ミャンマーの秘宝と言われ稀少で世界的に大変人気が高い木材です。 その名の通りマーブル(大理石)のような光沢のある発色が印象的な瘤杢目です

屋久杉

世界遺産、屋久島の標高500mを超える山地で育ったスギが屋久杉と呼ばれています。栄養の少ない花崗岩の島に生える屋久杉は成長が遅く永い年月をかけて育つ為、木目が詰まり複雑な模様です。現在伐採が禁止されており大変希少な木材です


ローズウッド(紫檀)

マメ科の広葉樹でインドやマダガスカル、中南米が産地 高級家具や楽器に使われ非常に高価な木材です

黒檀 コクタン

カキノキ科の広葉樹でインド・ミャンマーなど東南アジアで分布しています非常に硬く光沢の出る木材で、楽器などにもよく使われます

ピンクアイボリー

クロウメモドキ科クマヤナギ属の植物で 産地は南アフリカになります。(桃色の象牙)と言われ、淡いピンク色が特長です。比重が高く硬い木材ですのでまさに象牙のように滑らかな木肌に仕上がります

ウォールナット上杢

クルミ科の広葉樹で北米が産地です。暗褐色の深い色合いと、美しい木肌が魅力です。工房で選別し上杢(じょうもく)とランク付けした特別な部位になります。比重が高いため硬く、艶やかに発色する木目で製作したペンです


ウェンジ

マメ科の広葉樹でアフリカのザイールやコンゴが原産国、重厚な黒褐色でシックで落ち着いた色合いです。 木目の個体差のうち、縞目の強い木目を使用して制作したペンになります

デザートアイアンウッド

アメリカのアリゾナ州からメキシコにかけてのソノラ砂漠に埋もれ、長い年月をかけて石化したマメ科の広葉樹、とにかく硬く別名砂漠鉄木とも言われる木材です。スネークウッドと並ぶ世界で最も高価な材の一つと言われています

パープルハート

マメ科の広葉樹で、メキシコからブラジル南部の熱帯地域が産地、紫褐色が特徴的で光沢がある木材です。経年変化で茶色く変化します

欅 ケヤキ

日本の代表的な落葉広葉樹で、国内に広く分布しています。材は強度が高く、杢目が美しいことから建築、家具、彫刻など様々な用途で人気の木材で耐用年数が数百年と長いことから、神社仏閣の柱としてもよく使われています。


クラロウォールナット

アメリカ西海岸に分布、ウォールナットの中で最も希少価値が高い木材です。今から約180年ほど前、北米産のウォールナットに欧州産のウォールナットを接ぎ木して生まれた種です。成長の過程でお互いが拒絶反応を起こし独特の泡杢や瘤杢を作り実に表情豊かな美しい木材として高い人気を博しました。

スポルテッドメープル

メープル(楓)材に何らかの原因でバクテリアなどが侵入して出来た紋様がある材になります。柄の面白さから、装飾品・楽器などにも使われます。白いメープル材に不規則な黒い筋模様はなんとも個性的です。

ボセ

センダン科の広葉樹で西アフリカ産地になります。アフリカンチェリーとも呼ばれていますが、マホガニーの仲間としても知られています。とても珍しい細かいさざ波のような木目の板が入手できましたのでペンにしました。

ブナ

ブナ科ブナ属の落葉広葉樹。北海道南部から九州まで広く分布し山の奥地に生息する。白木の代表的な樹種で密度がありなめらかな仕上がりでどこか清潔感を感じます


オリーブ

ヨーロッパ地中海沿岸やアフリカが産地、果実やオリーブオイルが採取されるあのオリーブです。木材としても強度があり高く評価されている樹種になります。比重があり硬く滑らな仕上がりです。

パドゥク

アフリカ産のマメ科の木材で、鮮やかな赤色は印象的な木材です。


ペンの仕上げについて

体験の際のペンの仕上げは全て蜜蝋ワックス仕上(艶消し)になります


アクセス

【住所】

〒831-0012

福岡県大川市上白垣 83-1

TEL 0944-86-5745

 

 【アクセス】

お車でお越しの際の最寄りインターチェンジ

・八女インター

・広川インター

・東脊振インター

電車でお越しの際

・JR鹿児島本線荒木駅よりタクシー

・西鉄大牟田線八丁牟田駅よりタクシー